今回は、平成最後の放送は八木ちゃんの新企画 「昭和とボクと、時々、平成」をお送りいたしました。 どこかで聞いたようなタイトルですが。 第一回目の今回は、「…
続きを読むトップページ
スリーミーなひととき(#323)
いよいよ平成も終わりを迎えます。 新元号「令和」 スリーミーなひとときは、相変わらずですか?いいえ違います。 次回の(4/29)スリーミーなひとときは 八…
続きを読む2019.04.22 放送後記(#322)
今回のスリーミーなひとときは 「パーシャルいさおのれっきとした歴史」もう9回目なんですね。 今回のテーマは「携帯電話」 詳しくは こちらから そして 久々…
続きを読むパーシャルいさおのれっきとした歴史 #9
れっきとした歴史 (第9回目) 「携帯電話」 これは、誰も取り上げないマニアックな人物や物に対して、スポットライトを当て、その歴史について、助手いさおが浅…
続きを読むスリーミーなひととき(#322)
桜のピークも過ぎ、花粉のピークも過ぎても、 スリーミーのピークはまだまだです。(たぶん) 次回の(4/22)スリーミーなひとときは 「パーシャルいさおのれ…
続きを読む2019.04.08 放送後記(#320)
今回は 恒例企画「八木ちゃんと春の新番組ドレみ~る」をお送りいたしました。 2019年春の新ドラマのおすすめは? YouTube版でご確認ください。 ★4…
続きを読むスリーミーなひととき(#320)
どうも鈴木一郎です。こちらも私が担当いたします。 桜の開花、そして満開。 でも少し寒くない?寒すぎない。 スリーミーなひとときはあったか~~~~い。 次回…
続きを読む2019.04.01 放送後記(#319)
こんばんは。三代目ミキサーになりました、鈴木一郎です。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 今回は、敦賀のチョークアーティスト 石丸智恵さんがゲスト…
続きを読むスリーミーなひととき(#319)
福井の桜も開花して、本格的な春に スリーミーなひとときも新スタート! ミキサーは誰がするのか? 次回の(4/1)スリーミーなひとときは 敦賀のチョークアー…
続きを読む