4月から新生活を迎え、引っ越しされる方も多いのではないでしょうか。というわけで、今回の大喜利の問題は「新しく引っ越したのに、1週間で退去した理由とは?」で…
続きを読むカテゴリー: 番組企画
かわら版「大塚家具お家騒動」
今年2月、老舗の大塚家具で、創業家の父と娘の対立が泥沼化したというニュースがありました。今日は、大塚家具親子経営権問題をお届けしていきます。 では、そもそ…
続きを読む2015.03.23 かわら版「マイナンバー制度」について
今年に入ってから「マイナンバー」という言葉を新聞やテレビで目にするようになってきました。しかし「言葉は聞いたことがあるけれど、自分に関係あるの?」という感…
続きを読む2015.03.16 かわら版「北陸新幹線について」
先週土曜日の14日、北陸新幹線が東京〜金沢間で開業しました。これによって、東京からの富山・石川両県への観光客が増え、多大な経済効果が見込まれています。そこ…
続きを読む2014.03.09 かわら版「選挙権の公選法改正案」について
18歳に選挙権年齢が引き下がることへのメリットとデメリットについて解説します。 まずはメリットな点です。 1:若者が選挙に関心をもつきっかけになるかもしれ…
続きを読む【名古屋リポートなう】熱田神宮と宝物館
皆さん、「三種の神器」はご存知でしょうか?皇室に代々継承される3つの宝物で「鏡・勾玉・剣」です。 ちなみに、MCの八木さんとラスカルさんはすぐに答えられま…
続きを読む2015.03.02 スリーミーかわら版「アイスの話題」
突然ですが、アイスの中に「きなこ」と「もち」が入っていたらみなさんどう感じますか? ちょっとお高いアイスで有名なのがハーゲンダッツですよね。そのハーゲンダ…
続きを読む【名古屋リポートなう】東山スカイタワー&名古屋城【特別編】
2015年2月16日放送。今回の名古屋リポートなうはりょうとたまの合同企画です。 2月13日〜15日に私、りょうとたま、高校時代の同級生とともに名古屋を観…
続きを読む2015.02.09 かわら版 義務チョコが増加中!?
今週末のバレンタインは「義務チョコ」を送ってみてはいかがですか? 今年のバレンタインで注目されているのが、「本命チョコ」でも「義理チョコ」でもない「義務チ…
続きを読む